- 2021年2月4日
- 2021年2月4日
夕暮れ時に行きたい!西中島地区・十三野草地区から眺める大阪の街景色!
淀川河川公園(西中島地区・十三野草地区)は、大阪の街景色が観たい方におすすめのスポットです。十三と中津の間には大きな淀川が流れていて、晴れの日には一面の青空が広がっています。ぜひ、紹介している絶景ポイントを参考にしてみてください。
淀川河川公園(西中島地区・十三野草地区)は、大阪の街景色が観たい方におすすめのスポットです。十三と中津の間には大きな淀川が流れていて、晴れの日には一面の青空が広がっています。ぜひ、紹介している絶景ポイントを参考にしてみてください。
紅葉は朝晩と昼間のが温度差が大きいと葉に色づいてきます。そして四季が生み出す美しい自然を感じることができます。日本ならではの楽しみです。今回は広島でも屈指の紅葉スポットがある安芸太田町をご紹介します。
日本の代表的な観光地である京都は、街中どこにファインダーを向けても被写体に困らないというぐらい、数え切れない数の魅力的な撮影スポットがあります。逆に多すぎて選びきれないという方もいらしゃるのではないでしょうか?今回は遠方から京都に行く場合でも効率よく回れるよう、撮影スポットを厳選し、10選にまとめました。
日本海の蒼い海に向かって連なる沢山の朱色の鳥居達。山口県長門市の元乃隅神社は2015年に米国のCNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつにも選出された絶景スポットです。元乃隅神社の他にも、数々のCMや映画の撮影でも使われた角島大橋など山口県長門市には絶景スポットが目白押しです。今回は元乃隅神社を初めとした山口県長門市の絶景スポット3ヶ所をご紹介します。