史跡大山崎瓦窯跡公園

京都の街を眺められる天王山はおすすめの撮影スポット!天王山の撮影スポットや歴史をご紹介

スポンサードリンク

青木葉谷展望広場

天王山 青木葉谷展望広場
OLYMPUS PEN E-P3 1/800s 25mm f/11 ISO200 LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH

青木葉谷展望広場には机や椅子が設置されていて、ハイカーが休憩できるスペースです。桂川と宇治川、木津川の三川合流地点が展望台から見られます。木々に囲まれているので広々と景色を眺められる訳ではないですが、本来の天王山の姿が限りなく残されているのは有り難いですね。

天候がよいと、大阪城やビル街まで見渡せます。春には桜が咲いてお花見ができたり、秋には紅葉狩りができたりするので、好きな季節に登ってみてください。

アクセス

  • 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎青木葉谷
  • JR山崎駅から徒歩30分

山崎合戦の地碑

天王山 山崎合戦の地碑
OLYMPUS PEN E-P3 1/500s 25mm f/4.5 ISO200 LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH

旗立松展望台の横には、山崎合戦の地碑が残されています。安土桃山時代に起こった「山崎の戦い」は、秀吉と光秀の軍が衝突した戦いです。結果は秀吉の勝利で、光秀は落武者狩りによって死去。山崎の戦いのときに秀吉が松に旗印を掲げた諸説があり、今でも松が植えられています。合戦後、秀吉は天下統一を目指していきました。歴史的な戦いが繰り広げられた場所なので、歴史好きの方も天王山に足を運んでみてはいかがでしょうか。

旗立松展望台

天王山 旗立松展望台
OLYMPUS PEN E-P3 1/1000s 25mm f/6.3 ISO200 LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH

旗立松展望台は「京都の自然二百選」に選ばれている場所です。山崎合戦の古戦場が確認できたり、京都盆地の風景が眺められたりします。高いビルが建てられていないため、遠くの山がうっすらと写真に映し出されています。

展望台からの景色は、登山の疲れを癒してくれるでしょう。案内図には山崎合戦の陣形が描かれていて、図と照らし合わせながら景色を眺めてみると面白いです。

スポンサードリンク

アクセス

  • 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎拝ノ口
  • JR山崎駅から徒歩40分
スポンサードリンク
史跡大山崎瓦窯跡公園
最新情報をチェックしよう!